水引アクセサリーは全て手作業【ハンドメイド】で作られています。
完成した水引パーツのデザインだけではありません。
- デザインに応じた水引の選定。
- 水引のメインカラー。
- メインカラーが引き立つ水引のサブカラー。
- ピアスの形状、イヤリングの形状。
これらを考えて作成していきます。
Contents
2020年1月の試作水引アクセサリー
毎週末になにかしらイベントをこなしていた関係で、試作はあまりできませんでした。
主に水引パーツづくりに熱心だったのかもしれません。
パーツを作っておくと、後日どんなアクセサリーにしようか、考えやすくなります。
アメリカンピアスを使ってみたい!小さな揺れる水引をchoice

アメリカンピアスを使用するので、そんなに大きな水引パーツつけなくても良いかな・・・と思い、あわじ玉と梅結びのアシンメトリーにしました。
シンプル過ぎて、周りからはあまり突っ込みが入らなかった作品ではありました。
薔薇を耳に飾ろう。水引で薔薇を作る。


時間が出来た時に水引でパーツを作り、合わせたもの。
薔薇を耳につけようとして作ったのですが・・・
薔薇部分が重すぎて、下に向いてしまう作品。
色合いは素敵だったのですが、花の中を見せるには工夫が必要な作品となりました。
シャワーピアスを使用したもNGだったんだろうなぁ。
あわじ玉とコットンパールのコラボ。梅花とコットンパールのコラボ

作ってあったパーツを組み合わせた試作品。
デザインの好き、嫌いもあるでしょう。
キュートなイメージになるデザインを二つ選んだので、後日販売させていただきます。